お問い合わせはこちら

ブログ

大学生活

2016/02/27

「楽になりたい」と誰しも思うもので、そのこと自体は非難できません。

しかし、まだ受験(後期試験)が残っているのに、滑り止めの大学に合格したことで、すでに満足しているためなのか?それとも国公立大学の前期入試で合格を勝ち得たと自信に満ち溢れているためなのか?やはり、受験モードのスイッチが切れてしまった人が出てきているみたいです。残念なことです。

 

指定校推薦入試を選択する人の中にも、ただ単に「早く楽になりたい」という思いだけで、この受験制度を選択する人がいます。本当にそれで良いのでしょうか?

大学への進学はゴールではなく、新たなスタートです。社会に出ていく前の最後の準備期間を迎えるにあたって、「早く楽になりたかった」という気持ちだけで進学した人が、果たして大学で頑張れるのものなのでしょうか?心配です。

 

現実の社会には様々な困難が待ち受けています。楽なことよりもむしろ苦しいことの方が多いのが、厳しい現実の世の中です。

もし、あなたが会社の社長だとしたら、どのような人を雇いたいと思いますか?

「早く楽になりたい」からと言って、目の前の課題(業務)に立ち向かわない人を雇いたいと思うのでしょうか?

そのような思考の人々の集まりになった会社に、未来は見えませんよね。

おそらく「たとえ困難であろうとも立ち向かっていく知恵と勇気を持った人」を採用したいと思うのではないでしょうか?

 

大学受験を経験した皆さん、どうか大学進学後も努力する人でいてください。アルバイトやサークル活動も悪くはありませんが、ただそれだけに明け暮れるのではなく、自分を高めるために資格試験などにも挑戦してみてください。

親も社会も大学生活中に、単なる小遣い稼ぎに頑張って欲しいと思っているわけではありません。

 

繰り返しますが、決してアルバイトが悪いわけではありません。苦学生がいるのも現実ですし、生活のために頑張って、学業との両立を目指す姿には頭が下がります。

しかし、学業が学生の本文であることは真実です。決して忘れないで欲しいと願うばかりです。

image

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
学習支援塾「羅針盤」
http://shien-z.com
TEL:090-2960-7905
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。