福岡市西区の塾より「躾について」

お問い合わせはこちら

ブログ

福岡市西区の塾より「躾について」

2020/05/12

以前、人間の脳は「自発性」が重要であり、

自分が思い願うことにしか、

脳を活性化させることはできないとお伝えしました。

生徒の皆さんを見ていて、

「まさにその通り」

と日々実感しています。

塾に行かされている生徒と、

自ずから塾に行く生徒では、

同じことを学習しても、

成果に大きな差が生じていきます。

 

、実はどのような生徒が自ら塾に来ているかは?

その生徒が行う礼儀・作法から判別することができます。

 

「躾」とは社会生活に適応するために望ましい生活習慣、

つまり礼儀や作法を身につけることです。

その「躾」の身につけ方は、

人格形成に大きな影響を与えます。

そして「礼儀」とは、

敬意を表す決まったやり方のことです。

塾に自ずから来ている生徒は、

知らず知らずに塾に対して敬意を払っています。

この敬意があればこそ学習効果が高まるのです。

 

普通、人は敬意を抱かないものから、

何かを学び取ろうとは思いません。

対象に敬意を持ってこそ学ぼうと意欲するのです。

例えば有名なスポーツ選手に敬意を持つ子供たちは、

人生のロールモデルとして、

その選手のすべてを真似様しようとさえします。

つまり敬意を持った行動を「躾」というのです。

「躾」には食事、排せつ、睡眠などの基本的なものから、

社会的なルールなど様々な種類がありますが、

その基本は幼少期から家庭で学んでいきます。

 

塾内でこの「躾」に関して、

「あー、この子はよく躾られているな」

と感心することはよくあります。

例えば塾に来ると、元気に明るく挨拶をし、

帰る時には

「ありがとうございました」

とお礼を言ってくれます。

さらにプリントなどを渡すときは両手で受け取り、

机の上の消しゴムのかすはきれいに取り除いて、

ゴミ箱に捨ててくれます。

最後に教室を出る時には、

窓を閉め、机を整理し、電気を消してくれます。

そしてこのような生徒は学力も高いのです。

 

「躾」は言葉の通り、

身体を美しく見せるものです。

社会生活で相手に不快な思いをさせないためにも、

最低限必要なものであり、

相手を思いやる想像力は脳を活性化させます。

 

生徒の皆さん、

まずは家庭の中で、

「おはよう」

「おやすみ」

「いただきます」

「ごちそうさま」

「ありがとう」

を習慣にしてください。

身近な家族に敬意を払えてこそ、

他者にも敬意を持つことが出来ると思います。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。