お問い合わせはこちら

ブログ

受験は時間との戦い!

2019/06/10

難しい問題を考えているうちに、やる気がなくなったり、

眠くなったりすることがよくあります。

 

このパターンは受験生に非常によくある悩みの一つです。

わからないところや、一つの問題をずっと考えたりしているとき、

「思考の負のループ」にはまっている可能性があります。

この負のループにはまると、やる気が下がったり、

疲労感を感じたりしてしまうのです。

 

そうならないために、大事なことがあります。

それは、まず

できることからやっていく」

簡単なことから取り組む

ことです。

例えば、勉強を開始するときは、

・今まで覚えた英単語を本当に覚えているか確認する。

・簡単な計算問題を肩慣らしに始める。

・英語の音読から始める。

など、確実に「できること」から始めていきます。

 

このように「できること」から始めることで、

心の奥深いところでは、

自分は勉強ができる

と思い込んでくれるようになります。

「できること」から始めると、スピーディに、

そして、リズミカルに勉強が進むので、やる気も上がってきます。

 

さらに、改善策として、

取り組む時間に気をつける」ようにしてください。

例えば、

・数学の一題を考えるのに1時間かかった。

・英語の下線部訳を考えるのに、1時間かかった。

・国語の問題を解いて、解説を読むのに2時間かかった。

ということもよくあります。

しかし、これではいくら時間があっても足りません。

入試本番までにやるべきことが、間に合いません。

 

そこで重要なのは、

この一題は○○分以内に解く(考える)

と決めてから取り組むことです。

そして、その時間を決めたならば、必ず守るようにします。

・数学の一題は、5分以内で解法の道筋をつける。

・英語の下線部訳は、一題あたり10分まで。

というように一題にかける時間を決めてしまうのです。

 

「それじゃあ、完璧に理解できないまま、次に進んでしまうんじゃ…」

と心配するかもしれませんが、

一回で完璧に理解する必要はありません。

同じ問題を何度も繰り返し反復していく過程で、理解を深め、定着させるのです。

 

だから、時間がかかり過ぎてしまう場合は、飛ばしてしまい、

どんどん先に進んでいきましょう。

そして、復習。

この癖をつけることで、本番でも、時間配分に強くなれます

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
学習支援塾「羅針盤」
http://shien-z.com
TEL:090-2960-7905
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。