お問い合わせはこちら

ブログ

定期テスト準備

2016/01/31

中学・高校とも学年末テストが近づいてきました。定期テスト前後によく保護者の方から

「うちの子は勉強法が分かっていないので、勉強している割には成績が上がりません」という話を聞きます。

確かに、定期テストの1週間ぐらい前からテスト勉強を始め、テスト範囲のワークやプリントを勉強しているのですが、成績は芳しくないということです。

 

このような生徒の共通点は、「今日は○○時間勉強した」とか、「今日はワークを○○ページした」というような「学習量にこだわる形だけの勉強」になっていることです。

「勉強したフリ」「勉強したつもり」では、成績は上がりません。大切なのは「何を身につけたか?」という学習の質です。

成績は、自分が出来なかった問題が出来るようになれば必ず上がっていきます。初めから出来る問題をいくら練習しても成績は変わりません。

 

ですから、まず早い段階(テストの1週間ぐらい前)において、自分が「出来る問題」と「出来ない問題」を区別し、出来なかった問題を徹底的に反復復習して、出来る問題に変えていけばよいのです。

そして、その反復練習をするためには絶対的な勉強時間が必要になるので、自分に必要なテスト準備時間を計算して確保する必要があります。

image

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
学習支援塾「羅針盤」
http://shien-z.com
TEL:090-2960-7905
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。