伸びる生徒になるために(7)

お問い合わせはこちら

ブログ

伸びる生徒になるために(7)

2023/03/28

学習量と成績はリアルタイムで

比例すると思っている生徒がいますが、

ほとんどの場合、学習した結果は

後から遅れて出てくることが大半です。

 

そのため伸びる生徒は

結果が表れるまで努力を継続します

 

伸びない生徒は結果がなかなか現れない場合、

不安になったり落ち込んだりして

努力の継続をすぐに打ち切ることになります。

もう少し粘れば良い結果が表れるのに

我慢できなくなってしまうのです。

 

農作物を育てる場合でも

タネをまき、水をやり、雑草を取り除き

大事に大事に育てて、半年から1年後に

収穫をしていきます。

 

タネをまいた数日後に

「もう収穫できるかな」

「もう食べられるかな」

と焦る人はまずいないことでしょう。

 

それなのに学習には

親も即効性を求めてしまうのです。

 

特に学習に対する考え方や取り組み方に問題がある場合、

まずはそれを改善し、取り除かなければなりません。

しかしこのことは簡単ではないのです。

 

中学1年生ならば、学習に対する姿勢は

家庭の影響、友人の影響などを受けながら

本人が十数年かけて形成したものです。

このように長い年月をかけて作られたものが

どうしてひと月そこらで劇的に変わるでしょうか?

 

学習に対する正しい教育を受け

地道に実行し、徐々に変化していくのです。

 

価値あるものには時間が必要なので、

保護者の方も我慢しなければならないときがあるのです。

 

学習支援塾では受験を通して

将来、個人的に豊かになるだけではなく

社会で活躍する人づくりを目指しています。

 

生徒の皆さん、保護者の皆さんと共に

実現できるように日々勉強していきます。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。